深いな~ 泥だんご。そして決まりはない。

こんにちは

あづうです。

昨日は地元松川町にある

メケメケ食堂でhttp://blog.livedoor.jp/mekameke/

親子参加の「光る泥だんご」のワークショップでした。

大人5名、子供4名の計9名。

今回初のお昼を挟んでのゆったりワークショップ。

心地よい自然も楽しみながらスタートです。

残念ながら台風の影響でお昼からは雨。

室内に移動して

親子で磨いたり

子供たちだけで磨いたり

大人だけで磨いたり。

一人で磨いたり。

 

それぞれの心地よい状態で

モクモクと

ワイワイと磨いていました。

 

 

*  *  *  *  *  *  *

この「光る泥だんご」のワークショップ

毎回毎回

集う人によって場の空気が全然違う。

人の数だけ

人の掛け合わせる数だけ

ホントにいろいろ。

 

同じがない。

 

今回の一番の発見、驚きは…

 

手で磨き上げると表面のざらつき。

凸凹がかなり減って、より全体がピカピカになる~!!

 

磨くときは

いつもお猪口を使う磨き方をあ伝えしてます。

他にいままでのいろんな磨き方の例なんかも。

 

やはり

その時その時の「場」の流れってあって

今回は何とも手の平で

手で磨き上げる人の多かったこと。(途中・最後にお猪口も使ってました)

 

完成品を見てみると

なかなか最初は表面を平らにするのは難しいんですが。

今回は表面がきれいな方が多かった。

 

画像からではちょっとわかりにくいですが

手に取って近くで見てもらいたい!

 

泥だんごの磨き方…

やっぱり決まりはないな~

だからこそ面白い。

 

今回参加者の方で

泥だんごを磨く過程を

「人生」の長さ、流れに見立ててる方がいました。

ホント。

改めて奥深いは。泥だんご。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Translate »