こんにちは
あづうです。
先週から始まった
毎度毎度
同じことを繰り返すのですが。
バタバタです。
何年同じこと
何回、同じことやってるんだって
思うのですが。
きれいさっぱり
前回の反省を忘れ
今回も
同じことで反省してます。
というのも。
初日を迎える
その前の準備。
いわゆる
段取りです。
並べる器を作るだけでなく
場をつくることの準備。
展示する際の什器
お買い上げいただいたときの梱包材料
プライスカード
キャプション
スケジュール
DMの準備、発送、配布
言い出したらきりがない
準備の数々。
実はコレ
一度に全部やるのではなく。
合間合間に
できること。
いやいや
するべきこと。
どうしても
作り手
売り手
宣伝・プロモーションの人
立て込みする人
これ一緒だと
特に
作ることがメインの方だと
作る
それ以外が後回しになり
精一杯やらなくてはいけないとことが
最終ぎりぎりで・・・
その時に
できること…。
に、なってしまう。
その時できることって
言葉はいいけど
この場合
余裕がなくて
できるぎりぎりのことになってしまう。
それだと
本当に・・
それ。それ。しかできない。
知り合いに大工さんや
いわゆる
職人さんが多いんですけど。
その方たちの
仕事ぶり見てると
全てが段取り。
段取りが命。
段取りしておくことで
自分自身のパフォーマンスが上がり
関わる方たちの
能力を最大限に引き出すことができて
結果、
今。以上のものを成すことができる。
段取りって
目で見えて、わかりやすいことじゃない。
むしろ
見えないところで
準備を重ねていく。
心地よく
自分も
人も動くために。
動いてもらうために。
人が、動きやすいように
求められるものを
先回りして準備しておく。
自分が必要となることを
先回りして準備していく。
そうすることで
今、できるパフォーマンスが上がっていく。
準備ができてなく
その場その場を
ただこなしていくだけだと
余裕もなく
ただ
バタバタと過ぎる時間しか
感じられない。
そこに
成長・進化・深化は
ない。
そして
結果も
どれだけ
段取りできていたかで
如実に表れる。
段取り8割といわれるけれど
その残りの2割をどんな2割にするか
それが段取りに関わってくる。
結果に現われてくる。
今までは
無事に展示が始まればいい。
そこではなく
どんな結果にしたいのか。
どんな結果を求めたいのか。
そこを
見たとき。
改めて
段取りの大切さ、必要性を
感じたんです。
段取り上手くいってれば
結果もついてくる。
結果を求めるためには
段取りが必須です^^
結果を出していくには
逆算していく。
つまり
段取りが肝心要。
ですね。